シルバーホーム香りん (株式会社風の音)

求人募集

🌼【介護職募集】訪問介護ステーション香りん|正社員・パート|住宅型有料老人ホーム内のお仕事

勤務地:埼玉県熊谷市妻沼1863-1|マイカー通勤OK!

職種:介護職/ヘルパー(正社員・パート)


💡働くポイント

  • 2020年12月開設の新しい施設で清潔感ある職場!

  • 有料老人ホーム内での訪問介護なので移動少なめ(外部訪問も可能な方も募集中)

  • ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方OK(週1日~も歓迎)

  • 資格取得支援制度あり/スキルアップ応援


📋仕事内容

住宅型有料老人ホームに入居されている方への訪問介護業務です。
主な業務:

  • 身体介護(入浴・排泄・食事など

※施設内での訪問なので移動負担はほとんどありません。


✅応募資格

  • 介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方


🕒勤務時間

【正社員】

  • 日勤:8:30~17:30(休憩60分)

  • 夜勤:16:00~翌9:00(休憩120分)

【パート】

  • 週1日~OK

  • 短時間勤務などご相談ください


💰給与・福利厚生

  • 給与詳細はお電話にてお問い合わせください。

  • 昇給あり(年1回)

  • 処遇改善手当支給

  • 社会保険完備(勤務条件による)

  • 交通費支給/車通勤可

  • 資格取得支援制度あり


🌸職場環境

  • スタッフ同士の連携◎

  • 新しい施設で設備充実

  • 訪問看護とも連携し、安心・安全なケアを実現しています


📞応募・お問い合わせ

まずはお気軽にお電話ください!
☎ 048-567-0010(担当:高三野)

🌸【正看護師・准看護師募集】訪問看護ステーション香りん|正社員・パート|地域密着型の訪問看護◎未経験者も歓迎!

勤務地:埼玉県熊谷市妻沼1863-1|マイカー通勤OK
職種:訪問看護師(正社員・パート)


💡おすすめポイント

  • 2020年開設の新しいステーションで清潔&快適

  • 利用者様お一人おひとりとじっくり関われる訪問看護

  • 看護と介護が連携したトータルケア体制

  • 熊谷市・深谷市・太田市など地域に密着した活動

  • 勤務は週1日~OK!家庭やプライベートとの両立も◎


📋仕事内容

訪問看護業務全般をお任せします。
訪問先は主に利用者様のご自宅や併設の有料老人ホームです。

具体的には:

  • 健康状態の観察・記録(バイタルチェックなど)

  • 医師の指示による処置(点滴、褥瘡処置、吸引など)

  • 療養上のお世話(服薬管理、清拭、排泄介助など)

  • ご家族へのアドバイス・相談対応

  • 終末期ケア など


✅応募資格

  • 正看護師または准看護師の資格をお持ちの方

  • 普通自動車運転免許(AT限定可)

  • ブランクOK・訪問看護未経験の方も歓迎!


🕒勤務時間・日数

【正社員】
8:30〜17:30(休憩60分)/週5日勤務

【パート】
週1日~OK
1日4時間程度の短時間勤務も応相談

※オンコール対応は相談に応じます


💰給与・待遇

  • 給与はお電話にてお問い合わせください

  • 昇給あり(年1回)

  • 社会保険完備(勤務条件により)

  • 交通費支給

  • マイカー通勤OK(無料駐車場あり)

  • 資格取得支援制度あり

  • 制服貸与


🌼職場の雰囲気

  • 2020年設立の新しい施設で、風通しの良い職場

  • 訪問介護と併設しており、多職種連携がスムーズ

  • 丁寧なOJT&チームサポート体制ありで、未経験者も安心


📞応募・お問い合わせ

まずはお気軽にお電話ください!
☎ 048-567-0010(担当:高三野)

お問い合わせ

株式会社 風の音 〜埼玉県熊谷市の安心とぬくもりのケア〜
埼玉県熊谷市にある株式会社 風の音は、住宅型有料老人ホームをはじめ、同一敷地内に訪問看護ステーション香りんと訪問介護ステーション香りんを運営しております。
私たちは、地域に根ざした医療・介護サービスを通じて、ご利用者様お一人おひとりに寄り添ったケアを提供し、「安心して過ごせる場所」を目指しています。

風の音が大切にしているのは、“その人らしく暮らせること”。
ご本人の生活スタイルやご希望に合わせ、細やかであたたかみのあるサービスを心がけています。施設での暮らしはもちろん、ご自宅での生活もサポートできる体制を整えており、必要に応じて訪問看護・訪問介護もご利用いただけます。

ご家族様にも安心していただけるよう、信頼と連携を大切にしながら、地域と共に歩んでまいります。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP